SCS国際コンサルティング株式会社会計事務所

SCSは「One Team, No Boarder」の企業理念のもと、アジアを中心に世界各地に自社拠点を持つ日本初かつ日本発の国際会計事務所グループです。
SCSは、2002年の創業以来、監査・会計・コンサルティング・M&Aを主軸とし、日本企業や外資系企業の海外ビジネス展開に尽力を注いでまいりました。
現在は、シンガポール本社をはじめASEAN諸国・中国・インド・アメリカなど世界14 カ国に30社の自社拠点とJoint Ventureのネットワークを持ち、2,000社を超える企業様とおつきあいしております。
事務所詳細
企業の海外進出、海外での事業活動に関して、様々なコンサルティング、アドバイザリー業務を提供しています。
特定の国への進出に関するコンサルティングはもちろんのこと、複数国に跨る進出や再編などへのアドバイス業務も、各国に自社拠点を持つSCSの強みを生かし、「One Team, No Border」の企業理念のもと、各拠点の専門家たちが役職や所属を超えた1つのチームして結束し、フットワークよくかつ柔軟に対応することで、常識にとらわれない多角的な視点でのソリューションを提供します。
クライアント売上規模
料金詳細
顧問契約 5万円‐10万円(月次契約時間超はタイムチャージ)、Spot案件 応相談
タイムチャージ目安
30,000円(24,000円~42,000円)
業務分野
特定の国への進出に関するコンサルティングはもちろんのこと、複数国に跨る進出や再編などへのアドバイス業務も、各国に自社拠点を持つSCSの強みを生かし、ワンストップ体制でこれらのサービスを提供しています。
1. 会計監査
法定監査、連結パッケージの監査・レビュー、内部統制監査、その他任意の監査業務など
2.税務
法人関連税務に関する申告業務、国際税務(源泉税、外国税額控除、移転価格税制など)、駐在員等の個人所得税申告など
3.アウトソーシング
記帳代行及び決算(月次、四半期、年次)、会社秘書役業務、給与計算、支払代行・請求代行など
4.コンサルティング
海外進出・撤退コンサルティング、不正・汚職調査、内部統制関連コンサルティング、不正・汚職リスクの評価を含むリスクマネジメント体制の構築、海外不正調査及び汚職調査、グローバル内部監査代行及び支援など
5.IFRSコンサルティング
IFRSに基づく財務諸表作成支援、IFRSの導入支援など
6.M&A関連アドバイザリーサービス
ファイナンシャルアドバイザリー、バリュエーション、デューデリジェンス、その他財務支援業務
代表者のご紹介

少徳 健一/牧 辰人しょうとく けんいち/まき たつんど
- 役職・資格
- 代表取締役 公認会計士
- 略歴
- 少徳
大手監査法人にて会計監査等に従事したのち、マレーシアに駐在し、会計・監査・税務・労務・法務・政府等からの許認可等に関するコンサルティングなどを担当。2002年SCSを創業し、グループ代表としてSCSグループ全体のマネージメントや新規拠点設立などグループ全体の戦略立案と経営を執行。
牧
大手監査法人にて監査、IPO支援、企業評価、デューデリジェンス等に従事した後、マレーシア駐在時には会計・税務・法務・労務関連、帰任後は主に企業再編のアドバイザリーサービスに従事。その後、インドと日本の架け橋になるべく、2006年にSCSに参画。
所属資格者数
- 公認会計士
- 62名
- 税理士
- 8名
- 弁護士
- 0名
- 海外有資格者
- 200名
事務所基本情報
-
- 事務所名
- SCS国際コンサルティング株式会社
-
- 所在地
-
〒105-0001
Google Mapsで見る
東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館4F
-
- 電話番号
- 03-6441-3248(代表)
-
- FAX
- 03-6441-3247
-
- 職員数
- 370名
-
- 開業年月
- 2002年9月
J-ing上のコンテンツの内容について、運営会社である株式会社MS-Japanにて内容の確認は行っておりますが、その妥当性や正確性について保証するものではありません。
J-ingのご利用にあたって
事務所の方はJ-ing 会員になることで、事務所情報の編集が可能です。
J-ingについて